JR西日本は2018年春に大阪に新しい駅を開業するそうです。
その名も衣摺加美北駅。
なんて読むか分かりませんよねぇ(笑)
ネットでも話題になっていました。
衣摺加美北駅ってなんて読むの??
まずは衣摺加美北駅がどこに出来るのか紹介しますね。
この辺りに出来るようです。
場所は東大阪市と大阪市平野区の境界です。
なので、所在地の「衣摺」(東大阪市)と「加美北」(大阪市平野区)を組み合わせたネーミングということで衣摺加美北駅となりました。
きずりかみきたえき
と読むそうです。
特に、「衣摺」が読みにくいですよねぇ。
地名に馴染みがなかったら読めないですね。
難しい駅名がたくさんある!!
他にも読みにくい駅名はたくさんありました。
ゆきる「お隣の銀山駅と仁木駅にはよく行くんだけどぉ~ 実はお父さんとボク、ココ然別駅に来たのは初めてなんだよーゝ(* ´ ∀ ` *)フ」 pic.twitter.com/WAL61FNjOT
— おらんだ アヤメ (@Hola_0323_Aya) 2017年5月10日
駅メモおでかけカメラで「梨郷駅にりんごちゃん降臨」を撮りたかったけど構図上手くいかなくてトリミングした pic.twitter.com/4C39g0WeTy
— ハッティー (@Hattie_qma) 2017年5月6日
男衾駅 pic.twitter.com/H9UzkBoKtK
— バカタレ (@watashiaho205) 2016年8月18日
近畿圏で読みづらい駅名第3位(当社比)
喜連瓜破駅 pic.twitter.com/btUxSiaMob— 虎鶫@シャドバランクが上がらない (@toratugumiY) 2017年7月29日
一瞬寝落ちして、「安栖里」駅ネタを出し損ねそうになり、あせりました(^-^; pic.twitter.com/wQRUnkyGoU
— kaz8 (@kaz8_akita) 2017年1月6日
あなたの地元にも難しい名の駅名はありますか?(^^)